2012/7/15 道志の森キャンプ場

野営人(YaeNchu)

2012年07月21日 09:01


こんにちは野営人です。
もうすぐ梅雨も明けそうな、ひと月ぶりのキャンプっていうことで
今回は涼しさを求めて、道志の森キャンプ場まで行ってきましたー( ̄∇+ ̄)vキラーン
ここ道志の森キャンプ場は完全フリーサイトで予約も不要。
朝いきなり行って、まずは場所取りをしてから管理棟で受け付け。
っていうシステムです。

料金は3歳以上700円/人 車が1000円 
4人家族で1泊3,800円
料金も良心的~

キャンプ場の中腹にあるここが管理棟


ここをスルーして、さらに坂道を上がります


このキャンプ場でファミリー一番人気はやっぱりココ
じゃぶじゃぶ池です~


せっかくのキャンプなのでノンビリ過ごしたいって方には
林間サイトもあって、キャンプ場の中を流れる小川に沿って
色んなサイトバリエーションが選べます。

今回我が家は、じゃぶじゃぶ池から少し離れた
プライベートビーチ小川 のあるサイトです。



狭いサイトだとレクタLの張り綱スペースとかサイトレイアウトで困ることが多いんですが
フリーサイトなので、レクタLとアメニティドームでも何とか張れました


設営完了後まずは腹ごしらえと喉を潤します( ´ ▽ ` )ノ


で、少し場内を散策~♪


こんな木の橋の向こうにもサイトがあったり
クルマと離れちゃうのでちょっと面倒だけど、プライベート感満載だね

場内の設備は
池周りのトイレと炊事棟は今年建て直したようでとってもキレイだー





シンクもピッカピカ


場内はかなり広いので色んなサイトが目移りしちゃいます。
お気に入りのポイントを見つけるのもイイですね

ただ予約ができない上に、人気のあるキャンプ場なので
ハイシーズンの週末は朝早く良い場所をキープしたいですね

今回は三連休の中日に行ったので満員御礼で入れる隙なし
チェックアウト組との入れ替え戦でちょっと殺伐とした雰囲気(~_~;)
早めにチェックアウトされる方に声かけちゃいました

子供たちはそんな苦労も知らずシャボン玉
仲良く兄弟で一生懸命膨らましてたよ



この日の夕食はスペアリブのロースト(バルサミコwith粒マスタード)だよ


うちの子達はお肉があんまり好きじゃないので、
お子様はツナホワイトクリームのパスタ。レトルトの方が受けがイイねw

夕食のあとはお決まりの花火ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪


そしてマシュマロ焼き♪ 鉄板やねw


こーんな感じでルミエールランタンに照らされたブタと夜は更け。。。


翌朝

昨日賑やかだったじゃぶじゃぶ池も子供たちが居ないと凛としてますね


朝食は定番の「振り振りホットケーキ」
この容器にホットケーキミックスと牛乳、卵を投入して
子供たちに振り振りさせるだけ( ̄∇+ ̄)vキラーン


あらかた混ざったら
ホットサンドメーカーに流し込んで、両面をふっくら焼き上げるのでーす


人形焼みたいで食べやすくて子供たちにも好評です♪

あと写真は無いけど、ポテチ炒めね
これも片づけの面倒な朝の鉄板メニューw
ポテトチップスとベーコンと玉ねぎのみじん切りを炒めるだけ

この日は3連休最後なので、キャンプ場の管理人さんから夕方くらいまで居てもいいよー
とは言って頂きましたが、帰りの渋滞も怖いのでw
通常通り昼前には撤収しましたー

そうそう前から一度やってみたかったコレを今回やってみたよ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ソリステに蚊取り線香

無意味にサイトの四方に配置したりしてw ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪


予定通り11時くらいには片づけも完了して、撤収しましたが、
やっぱり山中湖から御殿場ICまでの道は渋滞でしたが、
富士山をバックに帰ってきましたよん



やっぱり道志のキャンプ場は良いですねー
また近いうちに行きたいですが、次のキャンプは盆休みになりそう。
しかも成田ゆめ牧場予約しちゃったし。。。

えー秋口まで待てない(´Д`) =3 ハゥー
そうそう道志の森はモミジの木がたくさん植わっているので
紅葉の時期も素敵だと思いますよー








関連記事